妊活 妊娠の結果待ち期間は一喜一憂!結果次第で天と地の差 妊活を始めると誰もが通る道ですよね排卵期を過ぎた後の生理がくるまでの期間は長く落ち着かないものですクリニックへ行きだしたばかりでタイミングのみの周期ではありますが、きちんと卵胞チェックをしたせいか期待をしています不妊治療専門のクリニックは初... 2017.12.27 妊活妊活日和
妊活 タイミング法の卵胞チェックとフーナーテスト! クリニックへ通うようになり半月ほど経ち、タイミング法の卵胞チェックがスタートしました仕事に行きながらの連日はツライなあと、つくづく感じていますクリニックによって違うのかもしれませんが、卵胞チェックは排卵前から、排卵するまで連日チェックをする... 2017.12.20 妊活妊活日和
妊活 妊活と夫。非協力的な夫の行動に苛立ちを感じた時の気持ちの持ち方 妊活を続けていく上で旦那様の協力ってすごく大事ですよね子供は夫婦でつくるものだといいますが、妊活をしていると、それをより強く感じるものではないでしょうかしかし、妻側にしてみると夫が子作りに協力してくれない、気持ちを分かってくれないなど旦那様... 2017.12.14 妊活妊活日和
妊活 不妊治療のステップアップと夫の気持ち!我が家の体外受精の受け入れ方 先日、不妊治療専門のクリニックへ行き、今後の流れを説明されたので夫にそのまま説明しました女性に比べると男性は人工受精や体外受精に抵抗がある人が多いようですね説明をしていると、体外受精の話をした瞬間から夫は無言になってしまい話を続けることが出... 2017.12.09 妊活妊活日和
妊活 不妊治療専門の医院へ通院開始!通院初日の様子 40歳を迎え不妊治療専門の病院へ行くことにしました行こうと思ってた病院は待ちが多く、予約を入れて4ヶ月経ってようやく順番が巡ってきました予約の取れる前日に『明日の◯時です。来れますか?』です何ヶ月も待つ上に、突然前日に連絡がきて時間も決まっ... 2017.12.03 妊活妊活日和
妊活 着床出血!?生理前の不正出血に期待と不安 妊活をしていると、毎月の生理にガッカリしますが、生理の前の不正出血の場合はちょっと違った気持ちになります普段から不正出血があっているのであれば、そこまで気にしないのかもしれませんいつもはちゃんとしたサイクルで生理があっていると、妊活している... 2017.11.28 妊活妊活日和
妊活 妊活と仕事!不妊治療と仕事は両立出来ないのか? 仕事をしながら妊活をしている人は、私もそうですが、たくさんいることと思います妊活でも基礎体温をつけタイミングを取ったり、体調を整えるなど自分でする分には良いのですが、病院へ行くようにすると急に妊活が難しくなってきますよね仕方のないことですが... 2017.11.15 妊活妊活日和
妊活 妊活中の義両親の孫の催促!催促をかわしストレスにならないようにする 結婚をしたら子供をつくるものだと思っている親世代は多いですよねしかし、最近は『結婚したら数年は夫婦の時間が欲しい』や『夫婦で話し合って子供は作らない』という夫婦も少なくありません例え『赤ちゃんが欲しい!!』と思っていたり、それなりの努力をし... 2017.11.01 妊活妊活日和日常
妊活 妊活の休憩期間は逆効果!?焦りとストレスの休憩期間にしない 妊活をやめたら妊娠した子供を諦めたら妊娠したなんて話を聞いたことありますよね妊活の休憩期間でも同じ事があったりするようですね不妊治療専門の病院へ転院する為に順番待ちで絶賛休憩期間中ですすでに3ヶ月経とうとしていますが、嬉しい誤算は1ミリもあ... 2017.10.26 妊活妊活日和
妊活 40歳で本格的に妊活スタートしました つい最近、とうとう40歳になりました妊活をしている人にとっては35歳、40歳と節目となる年齢はちょっと気が重くなりますよね妊活を始めて40歳になるまでには子供を授かりたいと思っていましたが、授かるより先に40歳がきてしまいましたよく『妊活』... 2017.10.17 妊活妊活日和病院