不妊治療

妊活

不妊治療をどこまで言うか?メリットが大きくても話さない理由

『妊活』という言葉が使われだしてから、不妊治療も世間一般に広く知られオープンに話す人が増えたように思います話してみると不妊治療をしているご夫婦が意外と多いことに驚きますしかし、それでも自分が不妊治療をしていることを公表するのは躊躇してしまう...
妊活

妊活に希望が見えない!辛くて諦めてしまう気持ちを変える

何をやるにしてもですが、やる前から諦めていては成果が出ませんよねでも、長いこと続けても全く成果が出ないと『またダメなんだろうな』と結果を知る前から諦めてしまう気持ちが出てきます妊活でも同じ様な気持ちになる人は多いのではないでしょうか不妊治療...
妊活

不妊治療をすると自己評価が低くなる!?マイナス要素の多い妊活生活

妊活や不妊治療を続けていくうちに、自尊心が低くなってしまうことがあるそうです自尊心が傷つけられると、自己評価が低くなります自己評価が低いと、どんなに良いことがあっても『自分なんて…』と卑屈になってしまい幸せを感じにくくなるようです確かに妊活...
スポンサーリンク
体外受精

年齢とステップアップ!体外受精の有無と回数

先日、人工授精の2回目を行いました私の通っているクリニックでは、タイミング法や人工授精は6回してもダメであればステップアップを勧められますしかし、私の場合は年齢が高いので早ければ次回からステップアップの話が出るかもしれません年齢が高いと体外...
妊活

不妊治療のステップアップをすれば妊娠できるのか!?理想と現実の違い

一般的に夫婦生活があって、1年以上子供が出来ない場合、不妊となりますが、6組に1組の夫婦が不妊といわれています夫婦生活があるのに授かれない場合は、不妊治療をしないよりは、した方が授かれる確率も高くなりますよね不妊治療をすることで妊娠出来ない...
妊活

妊活中の生理周期に左右される日々!後悔しない今を過ごす

妊活を始めると、何をするにしても赤ちゃんを授かる期待でワクワクしてきますそんな楽しい気持ちで赤ちゃんを待ち続けれれば良いのですが、妊活期間が長くなるにつれ心が疲弊してくることもあります期待が大きい分、授かれなかった時の気持ちの落ち込みは大き...
人工授精

人工授精(AIH)と精液検査!結果が出る前に期待しなくなった理由

不妊治療をしていると『人工授精』はよく聞く言葉で、内容もほとんどの人が知っているものですしかし、妊活なんてしたこともない人にしてみれば人工授精も体外授精も大して変わらないんじゃない?なんて人もいます私も最初は違いが分かりませんでしたが、知っ...

不妊治療に対する温度差!夫はステップアップに反対!?

結婚をしたら子供ができるのは自然な流れですが、欲しいと思ってもなかなか授かれないこともありますそういう時に、女性は『不妊治療をした方がいいのかも』と行動に移しやすいですが、二の足を踏む旦那様は多いようです妊活を始めて頑張っているのに旦那様が...
妊活

不妊治療を辞めたくなる瞬間と、辞めたくても辞めれない気持ち

妊活や不妊治療をしていると、気持ちの浮き沈みが激しくなるような気がします子供が欲しいのに、毎回毎回ダメで生理がきてしまう妊活を始めた頃は『次こそは授かれる!!』『次はこうしてみよう!』など、次に期待をする気持ちがすぐに湧いてきますしかし、授...
妊活

私は不妊様!?不妊治療中の自分の気持ちと向き合う

妊活を始めてから『不妊様』という言葉を聞くようになりました『私は不妊じゃない、だから不妊様じゃない』なんて考えていた時期もありましたしかし、妊娠できない期間が長くなり不妊治療を本格的に始めるうちに、すごくネガティブな気持ちを感じるようになっ...
スポンサーリンク