体外受精

体外受精

体外受精前の準備周期!採卵方法はAMHの値で決まる!?

初の体外受精をすることになりました妊活を始めた頃や、不妊治療専門のクリニックへ通い出した頃は『体外受精なんて自分には関係ない』と思っていましたが人生何があるかわかりません体外受精への意欲を示した翌周期の最初の通院日に、体外受精の今後の予定と...
体外受精

2019 謹賀新年!今年の不妊治療と目標

明けましておめでとうございます2019年のスタートですね年末はグダグダだった不妊治療ですが、年が明けたらまた頑張るぞ!という気持ちに傾きました今年は良い結果が出るか、終わりを告げる年になりそうですどんな結果が出ても終わるので、あと少し頑張れ...
体外受精

体外受精(IVF)の説明会に夫を行かせた理由とは

不妊治療専門のクリニックに通いだして1年になりましたタイミングと人工授精をしてきましたが、ここ数ヶ月で夫婦ともども限界を感じ体外受精に踏み切ることにしました40歳を超えているので早いとは言えない決断ですが、ようやく体外受精が本稼動しそうなと...
体外受精

不妊治療への諦めの気持ち!辞めたい気持ちと期待される思い

『子供』となると女性がメインになるからでしょうか、『子供はまだ?』『次の子供は?』など期待する言葉は女性に向けられがちです私にとって、子供を期待される言葉は挨拶代わりのようなものだと思っているし、本当に期待してくれている人の気持ちは嬉しくも...
体外受精

夫婦で不妊治療についての会話は必要か!?夫と体外受精について話す

不妊治療は夫婦揃って同じ方向を向き、一緒に頑張っていけるのが理想ですよね我が家では不妊治療はしているものの、不妊治療について話し合うことが少ないです『不妊治療をする』と夫婦で決めてから、同じ方向を向いていると私は思っていましたしかし、やはり...
体外受精

40歳で体外受精を考えるには遅過ぎる?ステップアップに二の足を踏む

タイミング法からAIHを経て、先日の卵胞チェックの際、今後の方針を先生と話してきましたそろそろ次のステップへの話が出る頃かなと思っていましたが、案の定『体外受精』はするのか聞かれました夫と話さなければと思っていた矢先の事なので、とりあえず言...
体外受精

年齢とステップアップ!体外受精の有無と回数

先日、人工授精の2回目を行いました私の通っているクリニックでは、タイミング法や人工授精は6回してもダメであればステップアップを勧められますしかし、私の場合は年齢が高いので早ければ次回からステップアップの話が出るかもしれません年齢が高いと体外...
スポンサーリンク